top of page

神戸市北区「ひとはなセルフケア」
のホームページにようこそ

不調はあるけど、忙しくて自分の事まで手が回らない。

もうひと頑張りしたいけど不調が気になって一歩が踏み出せない。

そんな女性がお家で簡単にセルフケアを行い、キラキラ笑顔で、毎日を過ごせるように簡単で安全で自分で出来るセルフケアをお伝えしています。​

​1回覚えてしまえば「一生モノのセルフケア」で、あなたの人生が変わります!

IMG_3502.jpeg

インストラクター紹介

  

kayo

5人男子を子育て中です。

4人目まで産後ケアは全く行っていませんでした。体は1人3㎏づつ増加し…5人目の妊娠時は妊娠糖尿になりました。

40歳過ぎて5人目を出産したので、「さすがに産後ケアをしなければ…」とヨガを始め、どうせ習うなら…と、ベビー付きで資格が取れる「ママとベビーのヨガ」の講師になりました。

 

ヨガを始めたことで、25歳で1番目君を出産したときより、今の方が体が動きます!

そのおかげで、5人男子育児や地域活動や仕事に充実した毎日を送っています。

ヨガを通して、育児も仕事も遊びも頑張りたいママが日々頑張れるように!
また大変なベビー育児期が、セルフケアで今よりもっと充実するように私も日々精進しながら、お伝えしていきます。

 

★保有資格★

RYT200取得

国際姿勢矯正エクササイズ協会認定インストラクター

日本ママヨガ協会 ママとベビーのヨガ修了

保育士

ヘルパー2級

「運動は全くしない・体が硬い」人のためのサロン

ひとはなセルフケアでは、難しいポーズや汗をダラダラかくようなことはしません。なので、ダイエットには向かない教室です。

カラダの姿勢を整え、ゆがみを緩めて調整することで、「カラダとココロを健康にするセルフケアサロン」です​。

自分で「痛気持ちいいなぁ」と感じる程度の強さで、誰とも比較せず自分のできる範囲でのポージングを行います。体が硬くても、運動が苦手でも大丈夫です。

お家に帰ってからの「セルフケア」が本番です。簡単で安全で、テレビを見ながらでもできるヨガ&姿勢矯正エクササイズを学んでいただけます。​セルフケアを学ぶことで、自分の体の不調に気づくのが早くなり、自分で調子を整えることが出来るようになります。

セルフケアの効果

セルフケアが自分で出来るようになると自分の体の変化を自分で感じることが出来るようになります。

​正しい姿勢に近づき、体調を整えることが出来るようになると、免疫力や回復力が高くなり、お医者さんにかかる回数が減ります。

<カラダ>

​呼吸機能の改善/基礎代謝アップ/体全体の筋肉への刺激/ゆがみを整える/柔軟性のアップ/肩こり・腰痛・首のこり(痛み)冷え性・便秘の改善/血行促進/デトックス効果/自律神経を整える/猫背・反り腰・O脚、X脚などの姿勢改善/生理痛・尿漏れ・産後疲れの緩和​ など

<ココロ>

​イライラ緩和/集中力アップ/笑顔が増える/自己肯定感の向上 など

自宅ヨガでやってみたけど、効果が今一つなのはなぜ?

自宅ヨガはストレス解消や健康的なカラダを作る効果が期待できる人気の高いセルフケアの一つです。

新型コロナの心配も相まって、自宅ヨガの人気が高まっていますが、自分だけでヨガを行っても「何だか今一つ効果がわからない」「やってみたら体を痛めた」なんてこともよく聞きます。

それは、準備運動を怠ったり、正しいポーズでヨガを行っていなかったから。パソコンやスマホの画面を見ながら、自分のポーズを確認するのは至難の業です。そして、「できている」と思いこむことがとても危険です。足のつま先の向き一つをとっても、間違った方向に向けているだけで、効果が出ないどころか怪我につながる可能性も出てきます。

子育て中に体がしんどいのは、当たり前じゃない

子育て中は、肩や腰に負担が大きく、痛みを抱えながらの育児は本当につらいです。つらい時は当然イライラもあっという間にやってきますね。講師は5人のママです。1人目を生んだ20代より、5人目を生んだ40代の今の方が、体は動くし楽です。5人目を生んだ後からようやく産後ケアに目覚め、ヨガでセルフケアをしたからだと思います。

なかなか、「セルフケアする」事に意識を向けられないのは、よくわかります。ひとはなセルフケアは子連れOKのヨガサロン。子どもを自由に遊ばせながら、ヨガすることが出来ます。​ヨガの最中でも、授乳やおむつ替えもOK。自分を大事にする時間を作ってみませんか?

bottom of page